GSX250R専用スマートフォンマウンティングバー | |
![]() |
GSX250R専用スマートフォンマウンティングバー 商品番号:gsx250r-mount ¥6,200(税別) GSX250Rのメーター上にスマートフォンなどの各種電子機器を装着可能にするマウンティングバー。 パイプサイズは一般的なハンドルバーと同じ22.2mmのため汎用性に優れます。 適合車種:GSX250R
仕様: ・取り付け部分サイズ:209mm×22.2mm ・材質:スチール、半艶黒塗装 ・付属品:取付ボルト、マニュアル ・取り付け時間:0.4h ・日本製 |
スポーティーなスタイリングを崩さない専用設計パーツ |
|
![]() |
|
本商品は一から設計を行った専用品です。そのためGSX250Rの持つスポーティーなデザインを崩すことのない親和性の取れた形状が実現しました。 また、スマートフォン(ナビ)をメーター上というハイマウントなポジションに設置することで、進行方向⇔メーター(計器類)⇔ナビ間での視線移動を最小限に抑えることが可能になります。ミラーマウントやハンドルマウントと比較して視線を深く下ろす必要がなくなるため、より快適なライディングを実現可能です。 (写真はMINOURA製スマホホルダー iH-100-S+iPhoneXの組み合わせ) |
|
![]() |
![]() |
計器類と情報端末の集約 マウンティングバーを使うことで、計器類と情報端末が一箇所に集約することになります。ライダーに対して真正面の位置にマウントすることが可能になり、視界の中でより自然なポジションにナビゲーションが来ることを体感できます。 GSX250Rのコクピット内は空間が狭くコンパクトな作りですが、ハンドルをフルロックした状態でもスマホとの干渉を避けるだけのクリアランスを確保しました。 |
ハンドル周りがすっきりとした印象に スマートフォンを取り付けるパイプ部分はライダー側にセットバックされているため、操作性にも優れます。 一般的にスマートフォンホルダーの取付はハンドルパイプへ直接クランプしたり、ミラー基部に固定することが多いですが、本商品はメーターパネルの上部にセットされるため、 ハンドル周りがすっきりとした印象になります。 |
![]() |
![]() |
ウェルナットで振動を吸収 フレームおよびスクリーンの取り付けにはウェルナットを使用しています。このナットがダンパーの役目を果たし、細かな振動を吸収することで視認性の向上につながります。 また固定はフロントパネルへの4点留めになるため、高速走行時でも安定した使用が可能になりました。 |
スマートフォン以外の使い方も 22.2mmのフレームパイプへは、スマートフォンやナビだけでなく、GoProなどのウェアラブルカメラ、またレーダー機器などを装着することも可能に。アイデア次第で様々な活用方法が生まれます。 |