![]() |
![]() |
ソロキャンプ用のテントでありながら華奢なイメージは無く堂々とした佇まいのテント。 | インナーテントを使用せず折りたたみのベットを設置したレイアウトも開放感がありおすすめ。 |
![]() |
![]() |
設置が簡単なのでおでかけの際サンシェードとして気軽に使用できます。 |
バイクツーリング用に開発と言うだけあって、コンパクトに収納出来、積載を容易にしてくれます。 |
設営の注意点 | |
![]() |
風が強いときはロングキャノピーを使用しないでください ロングキャノピーは取り外しが出来ます ※ロングキャノピーを外した状態 ※キャノピー用ポールは付属しておりません 別途ご準備ください |
![]() |
バイクは万が一倒れてもテントに当らないように十分距離をとって設置してください スタンドの「有る方」「無い方」どちらをテント側にするかは地面の状況、傾斜などによって倒れにくいほうを選んでください。 通常であればスタンド側をテントにしたほうが倒れにくいですが必ずスタンド下に木の板などを置きスタンドが地面にくい込まないような工夫をおねがいいたします。 |
![]() |
雨の際は傾斜をつけて水が流れるようにしてください ※張り綱は別途ご準備ください |
【ノマディカ×テンマクデザイン コラボモデル】 新発想「バイクツーリング専用テント ‘‘TenGer,,[テンゲル]発売! 「ノマディカ代表 小林夕里子」プロデュースのバイクツーリング専用テント。 バイクツーリングの為だけに考えたテントです。 それ以外の用途は全く考えず今までに無い新発想で作りました。 【プロフィール】 小林夕里子大好きなオートバイで旅をしながら、バイクのある暮らしの喜びを女性の視点から綴るライフスタイルエッセイスト。 紀行・カフェ・対談エッセイなどの執筆、イベント・メディア出演など多方面で活動。2007年に初めて訪れキャンプツーリングをしたモンゴルの大草原で抱えきれないほどの感動を手にし、執筆という表現方法だけに留まらずバイクとアウトドアの相性のよさを一人でも多くの人に伝えたいとの思いに至る。 2010年にアウトドア×モーターサイクルを楽しむブランド「nomadica」(ノマディカ)を立ち上げ、キャンプやワークショップ、海外ツーリングなど”女性とビギナーへの思いやり最優先”をコンセプトにしたアクティビティーを展開。より多くの人を素晴らしきバイク×アウトドアの世界へいざなうこと、またそれを末永く楽しむための遊び方の提案に努める。AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー。 |