ウルトラ マイクロチェアー
更に小さく軽く丈夫、キャンパーでなくとも誰でもが求めるスペックです。
とはいうものの高さが195mmというこのサイズほとんどの方が未体験だと思います。
好評をいただいている従来品のKemekoキャンピングチェアーの高さ265mmより更に70mmも低く設計しました。
Kemekoウルトラマイクロチェアーは設計座面高が低い分荷重が座面にかかりますのでスクエア形状を選択。
さらに設計フレームが短くなることで強度とコストの両立が出来ました。
もちろんフレームには航空機にも使用される高強度のジュラルミン6061 を採用しています。
スクエア構造にすることで重量的なメリットは出せませんでしたがそれでも285gと15g重くなりましたが超軽量な製品であることは間違いは有りません。
横145mm×最大対角78mmの収納サイズからツーリングの際はタンクバッグにも収納可能です。
行楽などでのご利用の場合もハンドバッグやリュックに収まる余裕のサイズですからどこにでも持ち運びができます。

男性の場合は基本的に膝を立てるか胡坐を組むスタイルがベストでしょう。
そしてそのすわり心地はどうなのか?
メインのイスとして長時間座り続けるには向きませんが身体や足を休めるには本当に楽に座れてしまいます。
行楽の際の順番待ちやちょっとした休憩時、Kenekoアシスタンステーブルを使ったコンパクトなアウトドアシーン等用途は様々です。
※左がマイクロチェアーです。

■品名:ウルトラマイクロチェアー
■適合タイプ:1人用
■品番:KMX-CCM2BRZ
■JAN 4562437361117
■税別価格:2000円(2016年10月現在)
■カラー:ブロンズ

<製品詳細>
使用サイズ:W19.0×W19.0×H19.5cm
収納サイズ:W14.5×7.0cm
素材:ポリエステル/6061アルミ合金
※強度及び耐腐食性に優れた素材に加え更に熱硬化処理を行った材質です。
十分な強度と耐久性に優れたアルミニューム合金です。

耐荷重:150kg
ウエイト:285g

チェアーはフレームをたたんだ状態で裏面メッシュの収納バッグに入っています。
左は従来のコンパクトチェアー、右がマイクロチェアーです。
マイクロチェアーにはKemekoポーチは付属していません。

※収納バッグが付属しています。
下側がマイクロチェアーになります。
支点3ヵ所の脚が4ヵ所になる分で横幅が増えますが強度はより高くなります。
19.5cmの高さは低いように感じますが座ってしまえば胡座をかくようにリラックスできます。
これは高さだけの問題ではなく設置形状がスクエアであることが非常に安定感をもたらせていることからも感じるところであり、他の簡易スツールと実際に比較しても明確です。
本体座面の画像です。
左がマイクロチェアー、右側がコンパクトチェアーになります。
収納時の最大径は一脚分大きくなります。

※右がマイクロチェアーです。