チェーンの清掃 | |
D.I.Dチェーンクリーナーは強力な洗浄力で汚れにしっかりと浸透、遅乾性のため、じっくりと作業を行えます。 | |
![]() |
![]() |
チェーンの洗浄には以下の物をご用意くたい。 DIDチェーンクリーナー、ウェス、ブラシ、トレイ。 |
各リンク一つ一つにまんべんなくいき渡らせる為に、車輪を少しずつ動かしながら、クリーナーを吹き付けてください。この際写真を参考に、他の部分にクリーナーがかからない様、ウェスをあてがってください。また大量に吹き付ける場合は、下にトレイを敷いてください。 |
![]() |
![]() |
まんべんなくチェーンクリーナーがいき渡ったところで、特に汚れの頑固なところ等は、ブラシで擦りながら汚れを落としていきます。 ※ワイヤーブラシはチェーンを痛めますので、使用しないでください。 ONE POINT ブラシは柔らかくてもシールを痛める場合があります。慎重にお使いください。 |
ブラシでこすり落とした後のチェーンを、ウェスでくるむ様にしてきれいに拭き込んでください。 ONE POINT 拭き取りの際、進行方向にタイヤを回すとスプロケットに指を挟む危険がありますので、ご注意下さい。また、吹きつけの際も同様にご注意ください。 |